こんにちは!青じそです!

「大学生は人生の夏休み!なんて言うけど実際どんな生活を送っているの?」
と考えたことのある人はいませんか?
大学生になると授業だけでなく、サークルやバイトなど高校時代にはなかったものが当たり前になります。
今回は京大生がどんな1日を送っているのか、そのほんの一例を紹介したいと思います!
青じそ
夏の模試ではE判定でしたが、現役で京大に合格し京大農学部→京大大学院に通っています。
勉強法や使っていた問題集・参考書を紹介しています!
京大生の一年の流れはこちら!
朝
大学生の朝は遅いです!
1限開始が8時45分、2限開始が10時30分、3限開始が13時15分なので、早くても8時45分までに大学に着いていればいいです。
自宅から通うか、下宿から通うかにもよりますが、下宿から京大まではだいたい10分くらいでつくことが多いので家を8時30分までに出れば十分間に合います。
また毎日1限があるわけではないので、1限のない日はもっと遅くまで家にいることができます。
高校は毎日決まった時間に学校に着かなければいけないので日によっては遅くまで寝ていられるというのは大学生の特権かもしれません。
また授業が始まるまでの朝の空いた時間にバイトをする人もいます。
朝バイトにありがちなのはパン屋や喫茶店です。
朝にバイトをしておけば授業後の時間を自由に使えますし、午前に授業がないからといって生活リズムが崩れることもありません。
そのため朝に余裕がある、かつ朝起きるのが得意という人には朝バイトはオススメです!

昼
続いては昼です!
昼は授業を受けることが多いです!
大学の時間割は次の通りになっています。
1コマ1時間30分あります。
時間 | |
1限 | 8:45~10:15 |
2限 | 10:30~12:00 |
昼休み | 12:00~13:15 |
3限 | 13:15~14:45 |
4限 | 15:00~16:30 |
5限 | 16:45~18:15 |
ただ1~5限全て授業があるという日は少なく、平均すると1日2~3コマを受けるイメージです。
昼休みには大学内にある食堂でご飯を食べることが多いです。
2限を友達と一緒に受け、そのまま友達と一緒に食堂に食べに行きます。
たまに大学近くの飲食店に食べに行くこともあります。
授業がない空きコマ(例えば2限と4限に授業がある場合の3限のこと)には家に帰って家事を済ませたり、近くのお店に買い物に行ったり、図書館で勉強したりします。
そして授業が終わると部活・サークル・バイトに行くことになります!
部活やサークルによりますが、4限や5限の時間や授業後に活動しているところが多いです!
部活はかなりの頻度で活動しており、基本的に活動には参加しなくてはいけません。
サークルは週1~3くらいで活動しており、行っても行かなくてもどちらでもよいところが多いです。
そのため部活に入れば部活を中心に生活が回っていきますし、サークルに入ればバイトや遊びなど他のことにも多くの時間を割くことができます。
部活やサークルのない日は自分の好きなように過ごすことができるため、友達と遊んだり、バイトをしたり、勉強したりします。
大学生活で自分がやりたいことは何なのかしっかり考えて部活やサークル選びをしたいですね!
以前京大の授業について紹介したのでこちらも是非ご覧ください!
大学の授業ってどんな感じ?自由に選べるってほんと?京大生が教える授業の仕組み – 青じそブログ (aojisoblog.com)
夜

夜は基本的には自由な時間です。
サークルによっては一日中部屋を開けていて好きな時間に活動できるサークルもあるので夜に活動する人もいます。
また友達とご飯を食べに行ったり、誰かの家で遊んだり、一人暮らしであれば終電の時間を気にする必要がないので夜遅くまで遊ぶことができます。
また飲食店や塾などのバイトは夜にシフトが入ることが多いです。
飲食店のバイトではまかないでご飯を食べることができるところもあります!
一人暮らしの大学生は食生活が乱れがちなのでちゃんとした料理を食べられるのは貴重です!
疲れている日は家でゆっくり過ごします。
お風呂はシャワーで済ませてしまうことが多いですが、たまにゆっくりと入浴するととてもリラックスすることができます!
僕は大学生になってから入浴が大好きになりました!(笑)
高校時代は受験や定期試験に向けての勉強で忙しいですが、大学生になると自由な時間がとても多く、自分の趣味ややりたいことにたくさんの時間を使うことができます。
社会人になるとまた忙しくなってしまうため、大学生の内にやりたいことは全てやり尽くせると良いですね!
おわりに
いかがだったでしょうか?
大学生は自由な時間が多いため、どのように使うかは自分次第です。
逆に何も意識していないと無駄な時間を過ごしてしまいます(無駄にダラダラする時間も必要ですが)。
せっかくの大学生活ですので充実した4年間が送れるといいですね!
コメント