【京大の一人暮らし】おすすめエリアは?エリアごとの特徴を紹介!

スポンサーリンク
学生生活

こんにちは!青じそです!

京大で一人暮らしするけど、おすすめエリアってあるの?

青じそ
青じそ

今回はエリアごとの特徴を説明するよ!

筆者のプロフィール

青じそ

夏の模試ではE判定でしたが、現役で京大に合格し京大農学部→京大大学院に通っています。

勉強法や使っていた問題集・参考書を紹介しています!

エリアの紹介

京大周辺のエリアはこちらです!

今回はこれらのエリアの特徴を紹介したいと思います!

全体の特徴

エリアごとの特徴を紹介する前に全体に共通する特徴を紹介したいと思います!

京大周辺の特徴
  • 家賃は北に行くと安い
  • 東や北に向かう方向は上り坂
  • 学部によってオススメエリアは変わる

家賃は北に行くと安い

一乗寺などの北の方は家賃が安く、二条・三条近辺は家賃が高くなっています。

家賃を抑えたい人は北の方のエリアを選ぶとよいです。

東や北に向かう方向は上り坂

京大周辺では東や北に山があるため、東や北に向かう方向では上り坂になります。

そこまで急ではないですが、自転車で登るのが地味にキツいので、実際に来たときに確かめてみてください。

青じそ
青じそ

坂がキツいと家から出る気がなくなります(笑)

学部によってオススメエリアは変わる

1回生では吉田南構内で授業を受けることが多いです。

しかし回生が上がり、専門授業が増えると学部によって授業を受ける場所が変わります

  • 農学部・理学部 → 北部構内
  • 工学部・法学部・経済学部・文学部・教育学部 → 本部構内
  • 工学部は4回生で桂キャンパスになる人も多いです!
  • 総合人間学部 → 吉田南構内
  • 医学部医学科 → 医学部構内(吉田南構内の西側)
  • 薬学部・医学部人健 → 薬学部構内(最西端・最南端)

このように学部によって様々です。

また京大の最北端から最南端まで自転車で10分~15分くらいかかるので、自分の学部の場所と近いところに住むことをオススメします。

青じそ
青じそ

これはけっこう大事です!

エリアごとの特徴

待ってたぜ!

一乗寺

一乗寺の特徴はこちらです!

一乗寺の特徴
  • 京大から遠い
  • 家賃が安い
  • ラーメン屋が多い

一乗寺は京大から遠い代わりに家賃が安くなっています!

自転車で通う分には大丈夫ですが、雨が降ったときは大変です(バスで通学しても家賃に比べたら安くつきますが)

青じそ
青じそ

下宿先が京大から遠い人は大学に来なくなる率が高い

(青じそ調べ)

また一乗寺駅周辺はラーメン屋が多いです!

青じそ
青じそ

駅利用者に対するラーメン屋の数が日本一らしい

(本当かは知りません)

ラーメン好きな人にオススメのエリアです!

高野

高野の特徴はこちらです!

高野の特徴
  • 京大から少し遠い
  • イズミヤや洛北阪急スクエアなど大きなお店がある
  • 位置も特徴も一乗寺と田中の間

高野は一乗寺に比べると近いですが、まだ京大からは少し遠いです。

北部構内の農学部・理学部の人はいいですが、医学部や薬学部の人は少し苦労するかもしれません。

青じそ
青じそ

京大からの距離は思ってるよりも大事

高野はイズミヤ、洛北阪急スクエアといった大型ショッピングモール(イオンみたいな)があります!

また大きな書店や郵便局もあり、栄えているエリアです。

高野特有の特徴を挙げるのは難しいですが、一乗寺と田中の間の特徴を持っていると考えると簡単です。

田中

田中の特徴はこちらです!

田中の特徴
  • 北部が近い
  • 駅が近い
  • スーパーやコンビニが揃っている
  • 京大生が多く住んでいる

北部構内の西側にあるため、京大からは近いです。

「生鮮館」や「グレースたなか」といった安いスーパーもあり、過ごしやすいです。

青じそ
青じそ

自炊する人にはありがたい!

出町柳駅に近い場所は大阪に行きやすく便利です。

田中には多くの京大生が住んでいるため、友達も近いかもしれません。

またおそらく隣人も京大生のため、騒音などもトラブルになりにくいです。

青じそ
青じそ

子ども持ちの家族が隣だと気を遣うからね

吉田

吉田の特徴はこちらです!

吉田の特徴
  • 京大から近い
  • 古めのアパートもある
  • 西の方にはスーパーがある

吉田の特徴はなんと言っても京大から近いことです!

どの学部の人でも京大が近いため、学部問わずオススメです!

昔ながらのアパートもあるため、京都っぽいアパートに住みたい人は探してみてください!

青じそ青じそ
青じそ青じそ

古いアパートは家賃が安め!

京大から西に行くとスーパーがあります。

反対に東の方にはコンビニしかないので、自炊をがんばりたいという人には西側がオススメです!

下鴨

下鴨の特徴はこちらです!

下鴨の特徴
  • 京大からは少し遠い
  • 静かな雰囲気
  • 下鴨神社が近い

下鴨は京大から少し遠いですが、周りが高級住宅地なので静かです。

青じそ
青じそ

他のエリアとは少し雰囲気が違う

鴨川や世界遺産の下鴨神社が近くにあり、散歩には最適です。

青じそ
青じそ

ときどき下鴨神社でイベントもやってるよ!

北白川

北白川の特徴はこちらです!

北白川の特徴
  • 閑静な住宅街
  • 駅からは遠い
  • スーパーもある
  • 農学部・理学部生が多い

北白川は下鴨と同様に静かで落ち着いた雰囲気です。

一方、駅からは遠く、自転車で近くまで行かなくてはいけません。

青じそ
青じそ

バイトとかで頻繁に駅を使うならちょっと大変

ライフ、生鮮館、フレスコといったスーパーもあるため自炊はしやすいです。

僕の周りだけかもしれませんが、農学部・理学部生が多いです。

北部構内に近いことが理由でしょうか。

浄土寺

浄土寺の特徴はこちらです!

浄土寺の特徴
  • 銀閣寺や哲学の道が近く
  • 白川通にはスーパーや飲食店が多い
  • 京大へのアクセスがちょっと不便

浄土寺は銀閣寺や哲学の道が近く、少し歩けば京都感を感じることができます

中心を走っている白川通にはスーパーや飲食店が並び、食事には困りません。

青じそ
青じそ

一人暮らしにはありがたいね!

ただ場所によりますが、浄土寺と京大の間には吉田山があり、少し回り道をしなくてはいけません。

直線距離よりも少し遠いことを頭に入れておいてください。

聖護院

聖護院の特徴はこちらです!

聖護院の特徴
  • 京阪や東西線など鉄道が近い
  • 平安神宮が近い

聖護院は大阪につながる京阪、滋賀につながる東西線の駅が近くにあり、電車で移動するのに便利です。

また繁華街である三条や四条にも近く、ショッピングに行きやすいです。

平安神宮が近く、京都三大祭りの時代祭を見に行きやすいです。

青じそ
青じそ

京大より南だから、医学部や薬学部の人にオススメ!!

岡崎

岡崎の特徴はこちらです!

岡崎の特徴
  • 聖護院より京阪が遠い
  • 静かな雰囲気
  • 南禅寺が近い

岡崎は聖護院の東に位置するため、京阪は遠目です

しかし聖護院に比べると静かな雰囲気です。

岡崎は南禅寺や京都市動物園、平安神宮などが近く、暇なときにフラッと外に散歩する場所が多くあります。

入学式、卒業式を行う「みやこめっせ」が近いです!

青じそ
青じそ

京大生で岡崎に住んでる人は少ないです。

二条・三条

二条・三条の特徴はこちらです!

二条・三条の特徴
  • 繁華街が近い
  • 交通の便がいい
  • 家賃は高め

二条・三条は多くのお店が並ぶ河原町が近いです。

青じそ
青じそ

普段の買い物だけじゃなく、バイトにも便利!

京阪の三条駅や東西線の三条京阪が近く、バスも多いので交通の便はかなりいいです!

ただその反面、家賃は高めです。

青じそ
青じそ

京大からは少し遠いから、農学部・理学部生は通学が大変かも

鴨川以西

鴨川以西の特徴はこちらです!

鴨川以西の特徴
  • 地下鉄烏丸線が近い
  • 同志社生も多い
  • 飲食店などお店が多い

鴨川より西側には烏丸線があり、京都駅に直通するため便利です。

また同志社大学が近いため、同志社生が住んでいるところも多いです。

青じそ
青じそ

友達は滑り止めの同志社が受かった段階で

同志社と京大の間にある家を予約してました。

鴨川以西は京大周辺よりも少しオシャレなお店が多いです。

おわりに

いかがだったでしょうか?

今回はエリアごとの特徴を紹介しましたが、どのエリアにも例外はあるので自分の好みの物件を探してみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました