京大生が教える!京大生のアルバイト事情!

スポンサーリンク
学生生活

こんにちは!青じそです!

大学生といえばアルバイト!ですよね!(ちょっと強引ですが・・・笑)

大学生のアルバイトと言えばカフェとか飲食店だよね!

でも京大生だし塾講師とか家庭教師とかも多いんじゃない?

みたいな疑問を持っている人もいるのではないでしょうか?

そこで今回は京大生がよくやっているアルバイトやアルバイトを見つける方法を紹介したいと思います!

筆者のプロフィール

青じそ

夏の模試ではE判定でしたが、現役で京大に合格し京大農学部に通っています。

勉強法や使っていた問題集・参考書を紹介しています!

京大生がよくやっているバイト

塾・家庭教師

まずは「塾・家庭教師」です!

京大に合格するまで勉強をがんばってきたのでそれを直接生かせる仕事ができるのはいいですよね。

塾や家庭教師は時給が良いものが多く忙しい人でも効率よくお金を稼ぐことができます

塾・家庭教師のいいところ
  • 座っていられる
  • 子どもと関われる
  • 時給がいい

ただやはり京大生のアルバイト先として有力候補なだけに京大の周りの塾は常に競争率が高いです。

青じそ
青じそ

大阪で塾や家庭教師をしている人もいるよ!

子ども好きという人や将来学校の先生を目指している人には特にオススメです!

塾であれば時給は1200~1500円、家庭教師であれば1500~2500円程度が望めます

飲食店

京大生の中でも飲食店でアルバイトをしている人は多いです。

京大の周りだけでなく、少し離れた四条河原町周辺の繁華街で飲食店のバイトをしている人も多いです。

飲食店のいいところ
  • シフトの時間を長く入れれるため、大きな金額を稼ぎやすい
  • シフトの融通が利きやすい
  • まかないを食べられる
  • 礼儀作法やマナーを学べる

飲食店の中でも居酒屋やファミレス、カフェなどで求められる性格や雰囲気が異なるので自分にあったお店を見つけられると良いですね。

お客様に対する礼儀作法やマナーを学ぶことができるので社会に出てからも役立ちます。

飲食店では時給1000円程度のところが多いです。

プログラミング系

続いては今流行りの「プログラミング系」です!

プログラミングができる人は子どもにプログラミングを教える、どこかに雇ってもらい仕事をもらう、自分でサイトに登録し仕事をもらうなどでバイトをしてるようです。

プログラミング系のいいところ
  • 需要が高い
  • 自分の研究や将来の仕事に活かせる
  • 時給が高い

特に仲介せずに自分と相手と取引をすることで単価が非常に高くなります

採点

続いては「採点」です!

模試や通信制の塾の解答を採点するバイトです。

在宅のものや、時間ではなく出来高制のものなどバイト先によって大きく変わります

採点のいいところ
  • 出来高制では時給を高められる
  • 人と関わることが少ない

自分の好きな時間帯に行えるものが多いので忙しい人やバイトを掛け持ちしたい人の2個目のバイトとしてオススメです。

ホテル&旅館

京都は観光地なのでホテルや旅館も数多く存在します。

そのためホテルや旅館でアルバイトをしている人も多いです。

ホテル・旅館のいいところ
  • 自分では泊まることのない部屋に入ることができる
  • シフトの融通が利きやすい
  • 礼儀やマナーを学べる

自分ではなかなか泊まることがないような部屋にも入ることができるのでホテルや旅館が好きな人にはオススメです!

単発バイト

続いては「単発バイト」です!

単発バイトはイベントや飲食店などで人手が足りないときに短期間だけ働くバイトです。

大体は1日だけ働くことが多いです。

単発バイトのいいところ
  • 自分の好きな時間に働ける
  • 時給が高い
  • たくさんの人と関われる

ただ関わる人は初対面であることが多いので、初対面の人とコミュニケーションを取ることが苦手な人にはあまりオススメできません。

起業

少数ですが、学生のうちから起業する人もいます。

起業というとめちゃくちゃ難しそうというイメージがありますが(実際難しいのは確かですが・・・)、今はクラウドファンディングでお金を集めることができたり、京大起業部という京大生の起業を手助けする団体もあり、学生でも起業できるような環境が整っています。

起業のいいところ
  • 成功すれば大きな金額を稼げる
  • 自分の好きなように働ける
  • 失敗しても経験になる(就活でも話せる)

学生の間は社会人に比べ時間があるので興味があったり、自分のやりたいことがある人は起業するのも一つの手です。

バイトの見つけ方

続いてはどのようにバイトを見つけるかを紹介します!

京大生協のホームページ

京大生協のホームページにはこのような募集が載っています!

(この画面は京大生でないとログインできないようになっています。)

気になるアルバイトがあれば詳細からどのような業務があるか、交通費は出るのか、勤務時間を見ることができます。

そこでやりたいバイトであれば応募をし、実際に連絡を取り、面接などを行ないます。

京大生協時計台ショップ前

また京大生協の時計台ショップ前にはホームページに掲載されているアルバイトと家庭教師の求人が載っています。

京大生協であらかじめ家庭教師の登録をし、時計台ショップ前で条件の合う家庭教師先があれば応募をすることができます。

家庭教師以外のアルバイト情報はインターネットから見ることができますが、家庭教師のアルバイトは実際に時計台ショップの前にしか求人はありません

アプリ

「バイトル」や「タウンワーク」、「エンバイト」などさまざまなバイトアプリがあります。

アプリはたくさんの求人が載っているので、自分の条件にあう求人が見つかる可能性が高いです。

また条件設定も簡単なので一つ一つ条件に合うかどうかを確認する必要がありません

それぞれ特徴や掲載されているアルバイトの種類に差があるので、どんなバイトをしたいか決まっていない人はいくつかのアプリをインストールしておくと良いです!

友達の紹介

サークルや学部の友達からの紹介もよくあります。

友達からの紹介のメリットとして実際の勤務状況がわかることがあげられます。

アプリなどではバイト先の紹介はバイト先が作るため、良くないところは隠せてしまいます。

しかし友達からは実際に働いてみてどうか、人間関係は良いかなど入らなければわからないことも聞くことができます。

そのためあらかじめ詳しいバイトの雰囲気などを知ることができ、安心して働くことができます。

また友達と一緒に働くことができるのも大きなメリットです。

職場が知らない人ばかりだと1からコミュニケーションを取らなければならなく、仕事と人間関係の両方に気を遣わなければいけません。

しかし前から知り合いである友達がいれば、友達から人間関係を広げることができます。

そのためなかなか一人でバイトする勇気がない人は友達からの紹介を待つのも1つの手です。

アルバイト先をピンポイントに絞る

最後は「アルバイト先をピンポイントに絞る」です!

青じそ
青じそ

アプリにはないけどバイトを募集しているところは意外と多い

そのようなところはどのようにバイトを募集しているかというと、「自分のサイトで募集している」か「お店で募集している」ことが多いです。

あるお店にご飯を食べに行ったときにアルバイト募集の紙が貼ってあったり、あるお店のサイトを見てみたらアルバイトを募集していたりすることがあります。

この募集方法をしているのは飲食店が多いです。

もしここでバイトをしてみたいと思ったら、ネットでそのお店を調べてみたり、実際にそのお店に行くと良いでしょう

おわりに

いかがだったでしょうか?

大学生になったらアルバイトをしたいと思っていてもどういう風にバイト先を決めるんだろう?と思っている人も多いかもしれません。

もし大学生になったらこんなバイトをしたいなーと考えるのも勉強のモチベーションアップにつながります!

たまには自分のアルバイトを考えてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました